スポンサーリンク
この記事は「スキマ時間でプラモを組んでみた~3日目」の続きになっていますので、見ていない方はそちらを最初に見てきてください
今日は右腕を作ることになるのですが、注意すべき点は左腕を作る時とほぼ一緒なので、サクサク作っていきます。なので、今回はダイジェスト風味にしてかなり短くまとめてます
①右腕の組み立て~前腕
左腕同様、まず上腕を外してパーツを装着


→

②右腕の組み立て~上腕


→

③右腕の組み立て~手パーツ作成&完成



合体!↓


右腕、完成
細かい点をすっ飛ばしてますが、やってることは左腕の時まるで変わらないので前回の記事見てればだいたい大丈夫かと……
④左脚の組み立て


まず元々あった接続部を取り外し、パーツを用意
というところで、4日目は終了!
今回は同じパーツということで慣れた感じでサクッと組み立て。いつもこれぐらい捗れば言うことないんですがねぇ……
ともあれ、次からは脚部の組み立てに入っていよいよ完成が見えてきました
なのでもう少しだけ付き合っていただけると幸いです