自己紹介

自己紹介

ドーモ、垂れ坊です。ここでは自分のものすごくざっくりになりますが、自己紹介をしていこうと思います

垂れ坊とは

北海道在住の30代の工場勤務の男性会社員。今の会社には新卒入社し、現在まで約10年以上勤務してます

趣味は読書、アニメや映画など映像作品の鑑賞、スマホのゲームを少々。少し前からプラモデルを作り始めました

読書

以前は小説を読んでいたのですが、今は専ら投資関連の本やビジネス書、実用書を読んでいます

そのおかげで普通の人よりはそういった知識でお役に立てるのではと自負しています

あまり早く読める方ではないので、月平均大体1,2冊ぐらいぐらいの速度で読み進めています

アニメ、映画など映像作品鑑賞

主に洋画。ジャンルはアクション系がメインです 

特に 特にマーベル、DCなどアメリカのヒーロー映画は新作が出るたびに劇場に足を運んでいます。邦画も見るには見ますが洋画と比べると年に数本といったレベルです

ジャンルは主に土、日の朝に放送している特撮番組や深夜アニメの劇場版

ちなみに邦画、洋画共にホラー系は大の苦手なので余程の事がない限りは見ません。見ても終始目と耳を塞いでると思います(笑)

プラモデル

ほんの少し前(20年12月末ぐらい)からちょっとずつ始めた趣味

主に作っているのは

・ガンプラ(ガンダムのプラモデル)

・フレームアームズ

・フレームアームズ・ガール

を作っています。これが作ったものの一つです

FAZZというガンプラで、一番気に入ってます

作るのは好きなのですが、時間がとれなかったり技術的に全然素人なので、まだ素組(組み立てただけの状態)でしか作れませんが、いずれ自分なりにカスタマイズしてオリジナルの作品を発表するのが密かな目標です

不定期ですが、これらの情報も発信していきたいなと思っています

株取引

先行きの不安から「将来必要になるから今のうちから勉強していこう」という気持ちで2020年の1月より元出70万円弱という少額からスタート

日本株をメインに活動してましたが、夏ぐらいから米国の高配当株にも分散投資を始め、現在は日本株7:米国株3の割合でも株を保有しています

ちなみに21年1月現在の収支しては、少しずつ増えてきてるかなといったところです

何故ブログを始めたか

上でもチラッと書きましたが、自分は去年の年初から株などの資産投資や読書などの自己投資を始めるようになりました

その過程で上手くいったこともあれば大失敗した事もあったりと、なんやかんや紆余曲折な日々を過ごしてきました

そうした日々で学んだ知識や経験を誰かに役立てられたらなぁ、というのが最初のきっかけなのは間違いないのですが、こうした発信を通じて自分でも今まで気づかなかったことの再発見にも繋がるんじゃないかな。そうしたらもっと得だよなぁ……という考えで始めてみようと思いました

もちろん趣味について発信したいっていう理由もあるにはありますが

どういった事を発信していくか

自分の知っている知識が前提なので

  • 本の知識や感想
  • 自身の成功、失敗両方の経験談
  • 映画の感想
  • 趣味をやっていて身についた知識
  • その他自分が役立つと思った知識など

などを発信して共有、情報交換などしてお役に立てればと思ってます

以上になります。見ていだたきありがとうございました!